おくちのお話

皆さまにためになる
お口のお話をアップしていきます。

大人の矯正と小児矯正の違いとは?
2025/01/17

大人の矯正と小児矯正の違いとは?

たつの市の網干駅近くの歯医者【やまもと歯科・矯正歯科】です。 子どもの歯並びにお困りの方の中には、大人になってから矯正治療を受けさせれば問題ないとお考えの方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、大人の矯正と小児矯正の違 …続きを読む

インビザライン矯正は痛い?原因と対処法を解説
2025/01/10

インビザライン矯正は痛い?原因と対処法を解説

たつの市の網干駅近くの歯医者【やまもと歯科・矯正歯科】です。 インビザライン矯正を始めるか検討している方の中には、どれくらいの痛みが伴うのか気になる方も多いのではないでしょうか。 今回は、インビザライン矯正の痛みについて …続きを読む

インビザラインで出っ歯は治る?
2024/12/27

インビザラインで出っ歯は治る?

たつの市の網干駅近くの歯医者【やまもと歯科・矯正歯科】です。出っ歯の治療を考えるとき、インビザラインが適用可能なのか気になる方も多いのではないでしょうか。透明なマウスピース型矯正器具として人気のインビザラインですが、適用 …続きを読む

小児矯正の特徴とは?
2024/12/20

小児矯正の特徴とは?

たつの市の網干駅近くの歯医者【やまもと歯科・矯正歯科】です。 小児矯正は、成長期の子どもを対象に行う矯正治療で、大人の矯正とは異なる特徴を有しています。 そこで今回は、小児矯正の特徴を一部ピックアップして紹介します。 顎 …続きを読む

インビザラインで利用するアタッチメントとは?
2024/12/13

インビザラインで利用するアタッチメントとは?

たつの市の網干駅近くの歯医者【やまもと歯科・矯正歯科】です。インビザラインは、目立たない透明な矯正器具として人気のある治療方法です。治療をより効果的に進めるために「アタッチメント」という小さな部品が使われることがあります …続きを読む

小児矯正を第1期でやめるケースとは?
2024/12/06

小児矯正を第1期でやめるケースとは?

たつの市の網干駅近くの歯医者【やまもと歯科・矯正歯科】です。 小児矯正は通常第1期と第2期に分けておこなわれますが、親御さんの中には、第1期で治療をやめても問題ないか疑問を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 …続きを読む

インビザラインの違和感はいつまで続く?
2024/11/29

インビザラインの違和感はいつまで続く?

たつの市の網干駅近くの歯医者【やまもと歯科・矯正歯科】です。インビザラインは、透明なマウスピース型矯正装置で、目立たず快適に歯並びを整えることができます。ただ、装着初期には違和感や不快感が生じることが多いです。では、この …続きを読む

インビザライン矯正のマウスピースを紛失しないためにできる対策とは?
2024/11/28

インビザライン矯正のマウスピースを紛失しないためにできる対策とは?

たつの市の網干駅近くの歯医者【やまもと歯科・矯正歯科】です。 インビザライン矯正で使用するマウスピースは、紛失してしまうと治療スケジュールに影響を与えるリスクがあります。 紛失を防ぐためには、日頃の対策が重要です。 そこ …続きを読む

小児矯正の歯医者選びについてポイントを紹介
2024/11/27

小児矯正の歯医者選びについてポイントを紹介

たつの市の網干駅近くの歯医者【やまもと歯科・矯正歯科】です。 小児矯正を始める際、どの歯医者を選ぶかは非常に重要です。 お子さまの歯並びを整え、将来のお口の健康を守るために、歯医者選びのポイントをしっかりと把握しておくと …続きを読む

たつの市 歯医者 やまもと歯科・矯正歯科
079-322-3533診療時間
ネット診療ご予約竜野駅、網干駅から10分圏内、駐車場27台完備
〒671-1321 兵庫県たつの市御津町苅屋361-3 御津総合支所前 山本歯科医院