皆さまにためになる
お口のお話をアップしていきます。
以前にここで取り上げた シルハ シルハとは・・だ液の検査 だ液には・・①虫歯 ②歯周病 ③口臭 などの情報が含まれております スタッフの衛生士さんたち …続きを読む
たつの市で校医をしている神部(かんべ)こども園で 4歳5歳児たちの前で紙しばい(^^♪ 当院の衛生士さん2人が虫歯のお話をしました 子供たちは はい!はい!はい!はい!と元気 …続きを読む
日本咀嚼(そしゃく)学会 に論文を投稿しました。 以前から小学校などで、調べて集めたデータをもとに 新潟大学を中心に考察いたしました。 歯列交換期(10才~12才) 子供たちの かむ力、体格、身体能力 …続きを読む
皆様、最近 オーラルフレイルという言葉を 耳にすることがあるかと思います。 オーラルフレイルとは 急激な高齢化社会が進行す中で、 健常→要介護へ移動する中間段階として …続きを読む
学校の歯科検診が始まりました。 校医をしております、幼稚園、小学校 順番に検診に行きます。 小学校には、歯みがき指導も行います。 新型コロナ対策 続けて、アルコール …続きを読む
4月4日土曜日に、NHKの「チョイス」という 番組の放送がありました。 口腔機能低下症についての話でした。 だ液分泌量検査 だ液の量は全身の健康の バロメーター。 薬剤が原因のド …続きを読む
令和元年10月27日 「いい歯の日」ハッピーフェスタ2019 たつの市はつらつセンターで開催されました。 川柳募集もあり、当山本歯科医院からの川柳が 佳作となりましたので、ご紹介いたします。 …続きを読む