矯正治療中に起こりやすいトラブルとは?
2024/01/05


たつの市の網干駅近くの歯医者【やまもと歯科・矯正歯科】です。
矯正治療中にはどのようなトラブルが起こりやすいのでしょうか?
起こりうるトラブルについて事前に知っておくことは、スムーズに矯正治療を進めるうえで重要です。
そこで今回は、矯正治療中に起こりやすいトラブルを一部取り上げてご紹介します。

虫歯や歯周病


ワイヤー矯正の場合、装置がお口の中にあることで歯磨きが難しくなり、食べ物のかすや歯垢が残りやすくなります。また、マウスピース矯正の場合も細菌を洗い流す働きがある唾液が減少します。その結果、虫歯や歯周病のリスクが高まってしまうのです。
予防のためには、食後のブラッシングを徹底し、歯間ブラシやデンタルフロスを使用して丁寧に磨きましょう。

口臭


ワイヤー矯正は食べ物のカスが装置に挟まりやすく、お口の中の細菌が増えて口臭の原因となることがあります。また、マウスピース矯正の場合でも唾液が減少することで、細菌が増えて口臭が発生しやすくなります。
口臭を防ぐためには、日々の適切なセルフケアはもちろん、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることが重要です。

矯正装置の破損


矯正装置は強い衝撃や歯ぎしりで破損する可能性があります。装置が壊れると治療が遅延したり、追加の治療費が発生したりすることがあるので注意が必要です。定期的に歯科医院で装置のチェックを受けるようにしましょう。

今回は、矯正治療中に起こりやすいトラブルについて一部取り上げてご紹介しました。
矯正治療中には様々なトラブルが発生しやすく、不安が大きいと思います。気になることや不安があれば歯科医師に相談しましょう。
当院では、患者様の目指す美しい歯並びを実現できるよう最大限のサポートをご提供いたします。たつの市周辺で矯正歯科をお探しの際は、【やまもと歯科・矯正歯科】へお気軽にご相談ください。

たつの市 歯医者 やまもと歯科・矯正歯科
079-322-3533診療時間
ネット診療ご予約竜野駅、網干駅から10分圏内、駐車場27台完備
〒671-1321 兵庫県たつの市御津町苅屋361-3 御津総合支所前 山本歯科医院