姫路・たつのでマウスピース矯正ならやまもと歯科・矯正歯科

〒671-1321 兵庫県たつの市御津町苅屋361-3
【御津総合支所前】

マウスピース矯正の相談予約はこちら

予約が取りやすい
矯正相談毎日実施中
気になる部分だけでも、全体的な治療でも。

ご希望に合わせて
選べる矯正プラン

Custom-made plan

「矯正治療に興味はあるけれど、費用や期間がどれくらいかかるかわからない…」
「自分に合ったプランはどれだろう?」
そんな不安をお持ちではありませんか?
矯正治療は「全体的に整えたい」「前歯だけ治したい」「予算の中でできる範囲を相談したい」など、
患者さま一人ひとりでお悩みやご希望が異なります。
当院では、上下別の矯正や部分矯正を組み合わせたコンビネーション治療にも対応しており、
例えば「上は全体、下は前歯だけ」といった自由な組み合わせも可能です。
しっかりとお話をうかがいながら、ご予算・ライフスタイルに合わせたオーダーメイドの治療計画をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。

お悩みやご予算に
合わせたプランをご提案します!
例えば…

前歯だけを
引っ込めたい

22
(税込)
円〜

こんなお悩みにオススメ

  • 部分的な歯のガタつきが気になる
  • ちょっとした歯並びの乱れを治したい
  • 半年程度の短期間で治療したい
  • できるだけ予算を抑えたい

全体的に歯並びが気になるけど
どうしたらいいのかわからない

49.5
(税込)
円〜

こんなお悩みにオススメ

  • 下顎の歯が全体的にガタついている
  • 中度の歯並びの乱れを治したい
  • 1年程の期間をかけても治したい
  • 予算を抑えられたらうれしい

予算は考えなくていいから
とにかく完璧に矯正したい!

96.8
(税込)

こんなお悩みにオススメ

  • 全体的にガタつきが大きい
  • 納得いくまでこだわりたい
  • 治療期間は特に気にしない
  • 歯の位置が大きくずれている
まずは無料カウンセリングへ
お越しください
CONSULTATION
お気軽に
お越し
ください
2回目でもOK!
矯正をお考えのかたは
やまもと歯科・矯正歯科へ
無料カウンセリング実施中

専用駐車場 40台あり

JR綱干駅・竜野駅から車で 10

山陽網干駅から車で 5

  • マウスピース矯正の
    金額を知りたい
  • 自分の歯並びが
    矯正適応か知りたい
  • 他の治療法と
    比較したい
  • 治療にかかる
    期間を知りたい

TOTAL FEE トータルフィーについて

精密検査、調整料、保定装置代
コミコミの
「トータルフィー・システム」

当院では一人でも多くのかたに矯正治療をお届けするために、「トータルフィー・システム」を採用しております。
トータルフィー・システムには、精密検査、調整料、保定装置代が含まれており、追加費用はかかりません。一般的な料金プランの場合、精密検査や調整料にそれぞれ費用がかかり、最終的に金額がかさんでしまうことが多いです。トータルフィー・システムでは、初めから金額が決まっているため、想定より費用がかさむ心配がありません。
小児矯正から成人矯正へ移行が必要になった場合もご安心ください。当院では差額のみのお支払いで対応するため、家計の負担を抑えつつ、お子さまの将来を見据えた治療が可能です。

診察ごとの
調整料
精密検査代
保定装置
追加料金なし!
基本料にコミコミでご提供します
MERIT

トータルフィーのメリット

費用が
明確で安心
通院ごとの
支払いが不要
予算が
立てやすい
治療中の
不安が少ない

TROUBLE このようなお悩みはありませんか

  • 自分の歯並びを
    治したいけど、
    矯正中の見た目が
    気になる
  • 痛みが
    苦手なので、
    矯正中の痛みに
    耐えられるか心配
  • 歯列矯正
    していることを、
    周りの人に
    知られたくない
  • 治療期間が
    長くなりそうで心配
  • 金属アレルギーが
    あるため、
    矯正治療を
    受けられるのか気になる
  • 矯正治療の費用が
    かさみそうで不安
  • 他の歯科医院で
    治療を断られた
    ことがある
このようなお悩みをお持ちのかたは
マウスピース矯正
(インビザライン)がおすすめです

ABOUT マウスピース矯正
(インビザライン)とは?

マウスピースは
透明で目立ちにくい
矯正治療器具です

マウスピース矯正(インビザライン)とは、透明のマウスピース型矯正装置を着用することで、少しずつ歯並びを整えていく治療方法です。マウスピースはプラスチック素材でできているため装着時の違和感が少なく、透明なので周囲から気付かれにくいです。世界的に多くのかたに選ばれている治療法で、治療実績も豊富なのでご安心ください。

マウスピース型矯正装置
(インビザライン)は
薬機法の対象外です。

01 未承認医療機器であること
インビザライン®は薬機法上対象外の医療機器です。
医療機器としての矯正装置に該当しないため薬機法上の承認を得ていません。
マウスピースに使用される材料そのものは薬事承認されておりますので、安全にご使用いただけます。

02 国内の承認医薬機器等の有無
マウスピース型矯正装置はインビザライン®の他にもさまざまな種類があります。その中には、条件を満たして薬事承認されているマウスピース型矯正装置も国内でいくつか存在しています。

03 諸外国における安全性等に係る情報
1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。
これまで1,800万人以上(※2024年)の患者さまに使用されておりますが、重篤な副作用の報告はありません。

04 入手経路等
インビザライン®は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。
当院はインビザラインを用いた治療システムを、アライン・テクノロジー社のグループ会社である
「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。

05 医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

MERIT

マウスピース矯正
(インビザライン)のメリット

01

周囲に気付かれにくい

マウスピースは透明なため目立ちにくく、周囲の人に気付かれることはほとんどありません。矯正中でも、遠慮なく笑顔になることができます。

02

取り外し可能で衛生的

食事や歯みがきの際に簡単に取り外せるため、手入れをしやすく衛生的です。装置の間にものが詰まることも少ないので、気にせず食事を楽しめます。

03

痛みや違和感が少ない

マウスピースは軟らかい素材でできているため、装着時の違和感が少ないです。また少しずつ歯を動かすので、ワイヤー矯正よりも痛みを抑えられます。

04

頻回の通院は必要なし

週1回ご自身でマウスピースを交換するだけで治療を進められるので、月に1回程度通院していただくだけで構いません。通院時間がなかなか取れないかたでも、ご安心ください。

05

多くの症例に対応可能

歯並びのガタつきや出っ歯、受け口、すきっ歯など、多くの症例に対応することが可能です。他の歯科医院で断られてしまった難症例でも、ぜひ一度当院にご相談ください。

06

金属アレルギーでも安心

マウスピースは、金属を一切使用せずに、プラスチック素材で作られています。金属アレルギーのかたでも、安心してご使用いただけます。

マウスピース矯正をご検討のかたは
ぜひやまもと歯科・矯正歯科まで
お気軽にご相談ください

REASON やまもと歯科・矯正歯科のマウスピース矯正が
選ばれる理由

日本矯正歯科学会・
日本アライナー矯正歯科研究会所属
インビザライン
プラチナドクター在籍

REASON 01 丁寧なカウンセリングと
精密検査で
綿密な治療計画を
ご提案します

当院では、矯正治療前のカウンセリングを重視しています。患者さまのご希望を丁寧にお聞きしますので、気になる点は遠慮なくご相談ください。そして、精密検査により綿密な治療計画を立て実行していきます。当院では3D画像による治療シミュレーションが可能なため、治療後のイメージがしやすいです。我々矯正医の治療ゴールと、患者さまが希望する治療ゴールをすり合わせ、納得いただいたうえで実際の治療を進めてまいります。

REASON 02 院長はインビザライン
プラチナドクターに
認定されています

インビザラインの治療実績が累計500症例以上の歯科医は、「インビザラインプラチナドクター」として認定されます。当院院長は、このインビザラインプラチナドクターに認定されているため、より専門的で精度の高い矯正治療をお届けすることができます。これまでにさまざまな症例を担当しているため、豊富な知識と経験があります。他院でお断りされてしまった症例でも、ぜひ一度ご相談ください。

無料カウンセリングを
受け付けております
矯正治療にご興味のあるかたは
ぜひ一度お越しください

当院では矯正治療を検討中のかたを対象に、無料カウンセリングを受け付けております。
矯正治療を担当する院長とトリートメントコーディネーターが、患者さまのご希望をお聞きしたうえで、
治療について丁寧にわかりやすくご説明いたします。
なお、カウンセリング後に当院で治療を受けることを強制することはございません。

現状の歯や口の
状態を知りたい

矯正治療にかかる
費用や期間を
知りたい

マウスピース矯正の
詳細を知りたい

他の治療法と
比較したい

REASON 03 歯並びだけでなく
お顔全体の
バランスも
意識して治療を進めます

横顔の美しさの基準の一つとして、Eライン(エステティックライン)が知られています。Eラインとは、鼻先と下顎の先を結んだ線のことです。当院では歯並びはもちろんのこと、Eラインも意識して矯正治療を行い、横顔やお顔全体のバランスが整って見えるように仕上げております。歯並びだけでなく横顔に自信がないかたも、ぜひ一度ご相談ください。

口腔内スキャナー

歯科用CT

REASON 04 精密機器を使用して
シミュレーションを行い
より正確な治療計画を
ご提案いたします

当院では、口腔内スキャナーや歯科用CTなどの精密機器を使用して、患者さまの歯並びや口腔内の状況を正確に把握し、矯正治療を開始する前に緻密なシミュレーションを行っております。このシミュレーション結果をもとに、歯の一つひとつの動かしかたや、後戻りをできるだけ抑えるような治療の進めかたを計画しご提案いたします。

REASON 05 どなたでも安心して通える
総合歯科医院です

当院は矯正治療だけでなく、むし歯治療やホワイトニングなどにも対応している総合歯科医院です。そのため、大人のかたの矯正治療に合わせて、お子さまの歯科治療やメンテナンスを行うことも可能です。どなたでも通いやすいようにバリアフリー設計となっておりますので、ベビーカーの乗り入れも可能です。

むし歯
治療
GENERAL
歯周病
治療
PERIO
セラミック・
審美治療
COSMETIC
メンテナンス・
定期検診
PREVENTION
矯正治療で歯並びを整えたあとは
ホワイトニングで
さらなる美しさを手に入れませんか?

矯正治療が完了して歯並びが整いましたら、
より審美性を高めるためにホワイトニングも行うことをおすすめしております。
当院では、条件を満たしている患者さまにホワイトニングもご提供しております。
ご希望のかたは、ぜひ一度ご相談ください。

CONSULTATION
お気軽に
お越し
ください
2回目でもOK!
矯正をお考えのかたは
やまもと歯科・矯正歯科へ
無料カウンセリング実施中

専用駐車場 40台あり

JR綱干駅・竜野駅から車で 10

山陽網干駅から車で 5

  • マウスピース矯正の
    金額を知りたい
  • 自分の歯並びが
    矯正適応か知りたい
  • 他の治療法と
    比較したい
  • 治療にかかる
    期間を知りたい

COMPARISON 矯正治療の比較

種類

マウスピース矯正
(インビザライン)

表側矯正

裏側矯正

取り外し 簡単に取り外し可能 ×自分では取り外せない ×自分では取り外せない
金属
アレルギー
プラスチック製なので
問題なし
注意が必要 注意が必要
目立ち
にくさ
透明で目立ちにくい ×器具が目立ちやすい 目立ちにくい
痛みの
少なさ
比較的痛みが少ない 痛みが出やすい 痛みが出やすい
歯みがきの
しやすさ
取り外してみがける みがきにくい みがきにくい
通院の頻度 1~3ヵ月に1度 4~6週間に1度 4~6週間に1度
治療費 表側矯正と同程度 マウスピース矯正
(インビザライン)と
同程度
他の治療法より高め

FLOW 矯正治療の流れ

01 無料カウンセリング

矯正治療を検討中の患者さまを対象に、無料カウンセリングを行っております。矯正治療の経験が豊富な院長や、矯正の専門家であるトリートメントコーディネーターが、患者さまのご希望や疑問点などをお聞きし、矯正治療の具体的な説明をいたします。また、歯科医師による簡単な口腔内チェックも行います。もしお悩みや不安がございましたら、遠慮なくご相談ください。

02 精密検査・クリンチェック

詳細な治療計画を立てるために、患者さまの歯やお口全体の状態を詳細に把握する必要があります。当院では歯科用CTや口腔内スキャナーなどの精密機器を用いて検査を実施します。検査結果をもとに、理想の歯並びを手に入れるための治療シミュレーションを行っております。

CT・セファロ撮影
口腔内スキャナー
シミュレーション
パノラマX線撮影
顔貌・口腔内撮影

03 診療・治療計画のご提案

矯正担当医自ら、患者さま一人ひとりに適した治療計画を作製いたします。各治療方法のメリットやデメリット、治療にかかる費用や期間について確実にお伝えいたしますので、ご安心ください。治療に対して不安がございましたら、遠慮なくお伝えください。患者さまが少しでも前向きに治療に臨めるようにサポートいたします。

04 治療開始

治療を始めるにあたり、マウスピースの取り扱い方法やお手入れの仕方について、詳しくご説明いたします。マウスピースは、お食事や歯みがきの時間以外は基本的に装着していただきます。そして、治療経過に応じてマウスピースを入れ替えていくことで、ゆっくり歯並びを整えます。治療期間中はメンテナンスのために、月1回程度のご来院をお願いいたします。

05 保定期間

治療が完了して歯並びが整いましたら、歯が元の位置に戻らないように予防するための保定期間となります。保定期間中は、後戻り防止用のリテーナーという装置を装着していただきます。リテーナーの使用タイミングやお手入れ方法については、このタイミングでご説明いたします。また、リテーナーの料金は矯正代金に含まれておりますので、追加でのお支払いはございません。

FEE 費用

矯正相談料無料
シミュレーション代 33,000円
マウスピース矯正
(インビザライン)
220,000~968,000円

※表示金額は全て税込です。
※保定装置は治療費に含まれています。
※ご成約の場合はシミュレーション代が矯正料金に含まれます。

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金
現金でのお支払い
銀行振込
振込でのお支払い
クレジットカード
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン
低金利分割払いでの
お支払い

デンタルローンでの
お支払いについて

矯正治療は他の治療と比較しても高額な治療費が必要となりますので、デンタルローンをご利用いただくことで患者さまの金銭的負担も少なく安心して治療を受けていただくことが可能です。デンタルローンを使用した場合でも医療費控除の対象となりますので、詳しくはスタッフまでご相談ください。

デンタルローンでのお支払い例
月々
3,100
(税込)
で始められます
※初回のお支払のみ、7,590円(税込)となります。
※治療費220,000円(税込)のマウスピース矯正を78回の分割払いでのお支払いいただく場合の例となります。
※金利は3.5%となります。

医療費控除について

生計を共にするご家族やご自身の病気やケガなどの事由で医療費の支払いがあった場合、確定申告によって一定金額の所得控除を受けることが可能です。年間の医療費の合計が10万円を超える場合が適用となります。

注意点・リスク・副作用

・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さまの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・状況により当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
・装置が外れた後に、保定装置を使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・親知らずの影響や加齢などによって、凸凹が生じる可能性があります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

GREETING ご挨拶

院長
山本 修平
SHUHEI
YAMAMOTO
患者さまに寄り添った
正確で丁寧な矯正治療を
心がけております

皆さま、はじめまして。やまもと歯科・矯正歯科院長の山本修平です。当院は矯正治療をはじめ、むし歯治療やインプラント、ホワイトニングなども行っている総合歯科医院です。
私自身も日本矯正歯科学会、日本アライナー矯正歯科研究会に所属しており、これまでにさまざまな症例の矯正治療を担当してきました。歯並びを整えることで、見た目が美しくなるのはもちろんのこと、ものを噛みやすくなったり発音しやすくなったりと機能面での効果も期待できます。
当院では、一般的なワイヤー矯正以外に、インビザラインというマウスピース矯正も可能です。矯正治療を検討するにあたり、「矯正器具が目立つのが嫌」「痛みが強いのが不安」と思われるかたもいらっしゃるかと思います。そんなかたでも安心して治療を受けていただけるよう、無料カウンセリングをはじめ、患者さまにできるだけ寄り添った治療を心がけております。スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

略歴

  1. 1985年

    たつの市御津町生まれ

  2. 1998年

    御津小学校 卒業

  3. 2001年

    御津中学校 卒業

  4. 2004年

    龍野高校 卒業

  5. 2011年

    大阪歯科大学 卒業

  6. 2011年

    大阪歯科大学附属病院 歯内療法科

  7. 2012年

    医療法人小室会 小室歯科 天王寺ステーションビル診療所 勤務

  8. 2018年

    同診療所 医長 副院長 就任

  9. 2019年

    やまもと歯科・矯正歯科 リニューアル開院

所属学会

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本顎咬合学会
  • 日本歯周病学会
  • 日本補綴歯科学会
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本アライナー矯正歯科研究会

受講セミナー

インプラント分野
  • ADPRインプラント軟組織
  • JACID インプラント100時間コース
  • KSG(Kansai Study Group)
  • ストローマンインプラントロジーセミナー
  • SAFE(Sharing Failed All Experience)総会
  • Geistlich Bio-Oss/Bio-Gide Seminar
  • NWE ALL-ON-4 COURSE
  • THE All-on-4 & Zygoma
  • All-on-4 & きりたんぽ
  • KIDSインプラントライブオペセミナー
  • FIDI(抜歯即時インプラント)
矯正歯科分野
  • 明石矯正研修会
  • 明石矯正研修会アドバンス(Ⅱ級)
  • インビザラインライセンス取得
  • FCOC矯正コース
  • DAOアライナー矯正コース
  • MAOアライナー矯正セミナー
  • 顎顔面矯正治療コース
  • ODGC(矯正診査診断)セミナー
その他の分野
  • 咬合補綴治療計画セミナー
  • FTAレギュラーコース
  • 大阪歯科大学
    ポストグラディエートコース
  • CSTPC(診査診断)セミナー
  • なにわ歯塾

CLINIC 医院紹介

〒671-1321 
兵庫県たつの市御津町苅屋361-3 
【御津総合支所前】

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

休診日:日曜、祝日 △:14:30~19:30

CONSULTATION
お気軽に
お越し
ください
2回目でもOK!
矯正をお考えのかたは
やまもと歯科・矯正歯科へ
無料カウンセリング実施中

専用駐車場 40台あり

JR綱干駅・竜野駅から車で 10

山陽網干駅から車で 5

  • マウスピース矯正の
    金額を知りたい
  • 自分の歯並びが
    矯正適応か知りたい
  • 他の治療法と
    比較したい
  • 治療にかかる
    期間を知りたい

Q&A よくあるご質問

Q

矯正治療はどのくらいの期間がかかりますか?

マウスピース矯正の場合、一般的には1~3年程度かかるとされています。詳しい治療期間は、治療前の歯並びの状態や、マウスピースを装着した時間などによって変わりますので、あくまでも目安としてお考えください。無料カウンセリングを受けていただければ、患者さまの歯並びに応じたおおよその治療期間をお伝えすることができますので、まずは一度ご相談ください。

Q

マウスピース矯正は、どのくらいの痛みがありますか?

マウスピース矯正は、柔らかいプラスチック素材の装置を使用してゆっくりと歯を動かすため、ワイヤー矯正などと比較して痛みが少ないのが特徴です。ただし、次の段階のマウスピースにつけ替えた直後は痛みが出やすいです。痛みに強い不安があるかたには、痛みにできるだけ配慮した方法をご提案いたします。

Q

どのような歯並びでも、マウスピース矯正は可能ですか?

ガタガタの歯並びや出っ歯、受け口などのさまざまな症例に適応となります。従来では、歯を大きく動かす必要のある症例や、顎の位置がずれている症例などは、マウスピース矯正に適していないとされていました。しかし当院では、他の治療法と組み合わせたりすることで、幅広い症例に対してマウスピース矯正を行うことが可能です。他院で断られてしまったとしても、ぜひ一度当院にご相談ください。

Q

むし歯があっても、矯正治療は可能ですか?

むし歯や歯周病などの疾患がある場合、矯正治療を始める前にまずはそちらの治療が優先されます。当院は総合歯科医院ですので、むし歯や歯周病の治療から矯正治療まで、一貫して行うことが可能です。

Q

マウスピース矯正をはじめるにあたり、抜歯は必要ですか?

マウスピース矯正において、必ずしも抜歯をするとは限りません。当院では、できる限り抜歯をせずに歯並びを整える方法をご提案しております。もし抜歯が必要な場合は、抜歯が必要な理由や治療計画について丁寧にわかりやすくご説明し、患者さまに納得していただいたうえで治療を進めます。

姫路・たつの・網干で
マウスピース矯正なら
やまもと歯科・矯正歯科へ